500円ワンコインでうな丼が食べられる「うなどん丼」
誤字ではなくこういうお店の名前なのです。
外神田五丁目の交差点そば、妻恋坂に向かうところにあった博多ラーメン風龍の跡地に入店したお店。ちなみに風龍は店舗統合により新店舗が中央通りにできました。
注文はお店の前の券売機。ワンコインうな丼のほかにうなぎの量が2倍になる980円メニューも。
お店の中はまんま風龍の居抜き。カウンターのほかに2人用のテーブルがあります。
お店のメインでもある500円うな丼はこんな感じ。さすがにうなぎの量はかなり少ない。
味はそこそこ。もちろん一流店ほどではないものの、500円で食べられるなら十分な味。ただ決定的に量が少なすぎるので、うなぎをほんの一口でごはんをかきこむ、という食べ方でないととても回らない。
うなぎのたれもあるので、うなぎが足りないときはたれでしのぐという技も。
さすがに500円は安すぎるので、普通に食べるなら980円かな。しかしこの値段で出せるってどういうことなんだろ。うなぎっぽい代用魚なのだろうか。